7年ぶりのアリランラーメン
7年前の12月にまっきーとほっその3人で房総のヘソの辺りの長南町に自転車でアリランラーメン(アリランチャーシューメン)を求めて行った。
あれ以来、私の中では房総で一番旨いラーメンはダントツのアリランラーメン。
今回は同じ店じゃないけれど、親戚スジがやっているという「味覚」という店。
小湊鉄道の上総牛久駅のちょい茂原寄りにある。
7年前の12月にまっきーとほっその3人で房総のヘソの辺りの長南町に自転車でアリランラーメン(アリランチャーシューメン)を求めて行った。
あれ以来、私の中では房総で一番旨いラーメンはダントツのアリランラーメン。
今回は同じ店じゃないけれど、親戚スジがやっているという「味覚」という店。
小湊鉄道の上総牛久駅のちょい茂原寄りにある。
~2017年ベイタウン夏祭り模擬店募集~ << 一般の部 >> 開催日時: 平成29年8月26日(土) 15時~20時 |
商店街恒例のイベント「ベイタウン夏祭り」の季節がやってまいりました。
今年もベイタウンの住民の方々からの模擬店の出店を募集いたします。
【募集要項】
出店内容に関して ・・・ 飲食、物販(フリマ的なものは不可)、アトラクション
出店料に関して ・・・ 5,000円(内1,000円はごみ処理料、500円は震災募金)
売上げに関して・・・ 売上金は各出店者の収入(支出は出店料のみ)
出店場所に関して・・・ バレンタイン通り付近
清掃に関して ・・・ 翌日の朝の清掃へ参加が必須。
○ 出店資格はベイタウン在住者限定。
○ 出店準備は各自で行うこと(売上の管理、準備、後片付け、衛生管理等)。
○ 出店可否、出店場所は実行委員側で決定
(出店数が多い場合、同種の出店が重なった場合も抽選等を行う予定)。
○ アルコール並びにビン製品の販売禁止
火器・発電機を扱う出店者は消火器(家庭用不可)の備え付けが
義務付けられますので、必ず準備のこと。
【説明会】
8月7日(月)午後7時~9時 ベイタウンコアにて説明会開催
○ 説明会時に出店料の徴収、ゴミ袋の配布をいたします。
説明会に出席できない場合は、出店できません。
【募集期間】7月23日(日)~7月31日(月)
【受付場所】
パティオス5番街「みすずユナイテッド幕張ベイタウン店」
○ 応募用紙はみすずユナイテッド幕張ベイタウン店」にあります(水曜日は定休日)。
<< 用紙ダウンロード >>
○ 1申し込みで1ブースのみ。1グループ複数の応募は出来ません。
○ 可否連絡は8月4日(金)までにメールにてお知らせいたします。
楽しい模擬店の出店をお待ちしております!
2017.7.21 ベイタウン夏祭り実行委員会
この企画は6月いっぱいまでやっています。ホテルでのランチが1,000円で楽しめる、文字通りスペシャルな内容です。どうぞお見逃しなく。
<最新情報>
朗報です。なんとなんと、この企画、1ヶ月延長になりました。
いやぁ。これでひと安心です。(謎)
山下さん、ご連絡有難うございました。
2017.6.27 Zaki
お待たせしました。
どもども。
私信です。
トビウオさん。木更津グルメっていうほどじゃないですが、以下ご参照ください。
「木更津食べ歩き」です。
http://www.oretachi.jp/shiba/kisarazu/eat_01.htm
開催日 : | 2016年 2月18日(土) 8時~13時 小雨決行/雨天の場合は内容を変更、または規模を縮小して開催。 荒天は中止。 |
会 場 : | ベイタウン・コア横の広場 入場無料! |
内 容 : | 産直新鮮野菜、品質第一の水産加工品、美味しい菓子、パンなどの販売、千葉の誇る激ウマ模擬店など、40店舗以上の個性派のお店が並びます。 ★アツアツで美味しい芋煮サービス! 当日会場でお買上の方に限ります。 ★ウィンターフェス福引 上位入賞授与式 当選番号一覧 = http://www.baytown-mall.com/archive/menu_2017.htm#tosen |
主 催 : | ベイタウン朝市実行委員会 ベイタウン商店街振興組合 |
協 力 : | ちばマルシェ実行委員会 ベイタウン自治会連合会 俺達のホームページ その他 |
先日、赤羽の名店「丸健水産」(おでん)と、北千住のこれまた人気店「千住の永見」に行ってきました。
総勢7人。めちゃくちゃ楽しかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント