酒蔵コンサート
ああ、それにしてもだよ。
GWに突入しても、忙殺されてます。
もちっとの辛抱かな。(泣)
4月27日。山武郡の松尾というところの守屋酒造へ行ってきました。
ベースの関口さんの出演する酒蔵コンサートです。
とても素晴らしい演奏でした。
ボーカルの国貞さん、ピアノのリンさんもグッドでした。
有難うございました。
« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »
ああ、それにしてもだよ。
GWに突入しても、忙殺されてます。
もちっとの辛抱かな。(泣)
4月27日。山武郡の松尾というところの守屋酒造へ行ってきました。
ベースの関口さんの出演する酒蔵コンサートです。
とても素晴らしい演奏でした。
ボーカルの国貞さん、ピアノのリンさんもグッドでした。
有難うございました。
昨夜からWebメールが使えず、そのお陰で、えらい時間の無駄遣い。
メーラーではメールの送受が出来るのだが、昨夜は事情で、Webメールのみしか使えないのであった。ログインができないのだ。
現在、やっとサポートしてくれて、なんとかなったものの、ログインができないと問合せもできない。なんじゃ、それ。
ニフティの本社に電話して、ガーンと言ってやった。
でも、あれだよ、私、モンスターなんとかってやつじゃなくて、ニフティはその前身からのおつきあいの優良会員のつもりだよ。
ま、よろしく頼んます。
昨日のこと、これから、船橋~鎌ヶ谷~松戸~幕張~千葉と回るその前に、ランチとひとときのくつろぎを求めて、渡辺さんのお店に立ち寄らせて頂きました。
ここ数日、あまりにも色々あって、本当はFBとかブログとかやってる場合かよ、なんてお客さんに怒られつつ、しかし、こうやって、電子媒体に軌跡を残してゆかないと、どんどん忘れる奴なので・・・。(笑)
単なるアホなんっすね。(泣)
続きは以下 (↓)
http://www.oretachi.jp/shiba/zaki30/shibazaki_1477.htm
カルボナーラ。
500円というお安いお値段。
美味しかったです。
ベイタウン女子部の協力で、4月19日のベイタウン朝市で大いにプロモーションしました。
中さんと、ともよさんのコラボ、最高でした。
有難うございます。
尚、ベイタウンラーメンについては、ベイタウン内のタルブ、ギャラリーKIKI等で販売しております。
ベイタウン朝市は、本日(4月19日土曜日)です。
朝8時から午後1時まで。
楽しいことがいっぱいです。
是非お越しください。
10時からは、「まくはりのうた」でおなじみの"きしのりこ"さんのライブがあります。
(1回目 10時~ 2回目 11時~)
ベイタウン中年バンドがサポートいたします。
ぜひぜひ、お集まりください。
入場無料です。
2014年4月12日(土曜日)
ムーンサイダー(千葉県習志野市)
演奏:前田富博、関口宗之、阿部龍生、佐々木貢、渡辺宏美
私はねえ、彼が佐村河内と一緒に世間を欺いていたわけだから、世間が同情するような風潮にも納得がいかなかったし、もちろん新垣さん本人が会見で、「佐村河内守氏の共犯者です。」と自分自分を責めていた。だとしても、今までどうも好きじゃなかった。
昨夜、たまたま観たテレビ番組に新垣さんが出演されていた。ピアノを弾いているところ、採譜しているところと、あの会見の時には想像できなかった彼の一面を見た。例の震災被害にあった少女、義手のバイオリニストの少女との交流も映っていた。
超偶然に、昨日の午後、彼をよく知る人物に彼の人柄等を断片的にお聞きしていた。とてもいい人だという。また、過日、ベイタウンのJAさんのお知り合い(?)が新垣さんに師事されていたという。更に更に、テレビの中の新垣さんの背景に知ってる景色が映っていたので、ひょっとして、と思ったら、やはり千葉の人だったんすね。いやぁ、好感度アップです。
それと、彼は純粋に音楽愛している。
改めて、新垣さん、ごめんなさい。
皮肉なもんだよなあ。
NHKスぺシャルで、新垣さんが義手のバイオリニストの伴奏を務めていたのは、実は、本当は自分が創ったのに佐村河内氏が作曲したということになっていた楽曲だったんだよね。あの収録のときの新垣さんの心境は・・・。
昨夜は、行ったのが遅かったというのもあるけれど、なんだかんだ、疲れちゃったというのもあって、新しい店舗で、寝てしまいました。
完璧な朝帰りっす。(泣)
木更津やきそばは、今後、すぐ近くの元カメラの一光堂のところで営業します。
同店は、13日(日)の「いちはらマルシェ」、19日(土)の「ベイタウン朝市」に出店されます。
http://www.oretachi.jp/shiba/zaki30/shibazaki_1471.htm#chuka
先日、茂野製麺本社で開催された「おじゃる祭り」で買ってきたこの商品をさっそく食べてみたのであります。
一昨日、久々に当ブログの訪問者が600人を超えた。(笑)
どなたか有名な方、あるいは、有名なサイトでご紹介してくださったのかしらん。
有り難いことです。
先日、このブログの凋落ぶりを書いたのが功を奏したのか、どうかはわからない。でも、昨日は元に戻っている。残念。(笑)
関係ないけれど、3月度のキーワードランキングの1位が「しばざ記」に次いで堂々の2位は、何故か「稲毛スカイタウン」。
え~っ!!!
なんだか嬉しいな。
有難う、スカイタウン!!
草刈りだけじゃなくて、大雪の為に折れた木や枝の撤去作業なども大変でした。
上は矢那川の桜。
今年も綺麗っす。
Tパパさんのチリ滞在記、更新しました。
http://baytown.yokochou.com/osea/chile04.htm
それにしても、旨そうな写真がいっぱいで、空腹時に観るのがつらいです。
そう、今、まさに空腹なんっすが、しょうがないので、炭水化物で満腹になるしかないっすね。(泣)
このマンションの敷地内の桜がとても見事なんっす。
提供公園の桜も、秋の紅葉も素晴らしい。
http://homepage2.nifty.com/skytown/
ところで、当ブログ、最近、やたら多忙につき(と言いつつ遊びも忙しい?)、更新がままならない状況で、たぶんそのせいで、人気の凋落ぶりが凄まじいっす。(泣)
ま、本来おもしろいもんでもなんでもないので、そうなるのは当然なんですが、気にせず、マイペースでやりますんで、よろしくお願いします。(涙目)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント